施工事例 | 練馬区 外壁補修 コーキング工事|無料見積り

2025.07.02

練馬区 外壁補修 コーキング工事|無料見積り

外壁補修に欠かせない工程のひとつが「コーキング(シーリング)」の打ち替えです。
今回は練馬区の現場で、劣化したシーリング材を撤去し、新たに充填する作業を行いました。

普段あまり目立たない部分ですが、外壁の防水性や耐震性、長寿命化を支える大切な工程です。
この記事では、コーキングが果たす3つの重要な役割と、施工の流れをご紹介します。

I コーキングの主な役割は3つ
1. 外壁材の固定を補助する
サイディングボードは、ビスやネジで建物に直接固定されていますが、
ボード同士の継ぎ目にはシーリング材を一部打ち込み、動きを抑える補助的な役割も担います。

練馬区の住宅の劣化したコーキング

2. 雨水などの浸水を防ぐ
サイディングの継ぎ目から雨水が侵入しないように、防水性のあるコーキングでしっかりと隙間を塞ぎます。
これにより、壁内部の腐食やカビの発生を防ぐことができます。


3. 揺れによるダメージを軽減する
地震や強風で建物が揺れると、外壁にも大きな負担がかかります。
コーキング材は弾力があるため、揺れの力を吸収し、外壁のひび割れや破損を防ぎます。

I 外壁のコーキングが劣化していたら

紫外線や雨風にさらされ続けることで、コーキングは徐々に劣化していきます。

・ひび割れ
・硬化して弾力がない
・肉やせして隙間ができている

このような症状がある場合は、打ち替え(古いコーキングを撤去し、新しい材料に交換)が必要です。
定期的なチェックとメンテナンスを行うことで、雨水の侵入や建材の劣化を防ぎ、建物全体の寿命を延ばすことにつながります。
特に外壁の目地やサッシまわりなど、劣化しやすい部分は早めの対応が重要です。

練馬区・板橋区を中心に外壁補修・コーキング工事を承っております

当社では、外壁材や施工状況に応じて最適なコーキング材を選定し、丁寧に施工を行います。
お見積り・現地調査は無料ですので、お気軽にご相談ください。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
【東京都練馬営業所】
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

【埼玉朝霞営業所】
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

営業時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400