2025.08.28
板橋区 外壁工事 下地調整 窯業系サイディング 固定方法|無料見積り

本日は板橋区にて、外壁の下地調整作業を行いました。
今回の外壁材は、住宅でも多く使用されている「窯業系サイディング」です。
サイディングは、施工方法によって仕上がりや耐久性が変わるため、固定方法を理解しておくことが大切です。
サイディングの固定方法は2種類
窯業系サイディングの固定方法には、大きく分けて 「釘打ち工法」 と 「金具留め工法」 の2種類があります。
1.釘打ち工法
サイディングボードを ステンレス釘で下地の胴縁に直接固定する方法 です。
特に厚さ14mmのサイディングボードに多く採用されており、現在でも広く使われています。
2.金具留め工法
ステンレス製の金具を胴縁に釘やビスで固定し、その金具にサイディングを引っ掛けて取り付ける方法 です。
こちらにはさらに2種類の工法があります。
・通気金具留め工法
下地とサイディングの間に隙間を設け、通気性を確保する工法。
結露や湿気対策に効果的です。
・非通気金具留め工法
隙間を設けずに固定する方法で、通気性は確保されません。
そのため、胴縁への設置が必須となります。
お住まいのサイディング工法をチェック
サイディングは一見同じように見えても、固定方法によって耐久性やメンテナンス性に違いが出ます。
ご自宅がどの工法で施工されているか確認してみると、今後のメンテナンス計画にも役立ちます。
板橋区・練馬区周辺での外壁工事はお任せください
板橋区・練馬区エリアを中心に、外壁工事の施工を多数手掛けております。
塗料選びや下地処理など、住宅の状態に合わせた最適な塗装プランをご提案いたします。
無料での現地調査・お見積りにも対応しておりますので、外壁の塗り替えやメンテナンスをご検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

《東京練馬営業所》
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
《埼玉朝霞営業所》
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
《営業時間》
9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。