2025.10.05
《Q&A》秋の花粉・ホコリと乾燥で外壁は劣化しますか?

秋は外壁が汚れやすい季節
秋は過ごしやすい気候ですが、住宅の外壁にとっては注意が必要な季節でもあります。
ブタクサや稲の花粉、乾いた空気に舞うホコリが外壁に付着しやすく、そのまま放置するとカビやコケの原因になることがあります。
さらに、秋から冬にかけては乾燥が進むため、外壁の小さなひび割れ(クラック)が広がりやすい時期でもあります。
外壁に付着する花粉・ホコリの影響
・花粉やホコリは外壁表面に付着しやすい
・雨と一緒に汚れが流れず、シミや黒ずみの原因になる
・そのまま放置すると塗膜が劣化し、防水性能が落ちる
秋の乾燥で注意したい外壁のひび割れ
・夏に受けた紫外線や雨のダメージが秋に現れる
・乾燥した空気により小さなひび割れが拡大しやすい
・ひび割れは雨水の侵入経路となり、雨漏りリスクにもつながる
自分でできる点検・清掃のポイント
- 外壁を目視でチェック
→ ひび割れやコーキングの劣化を確認 - ベランダやサッシまわりを確認
→ 花粉やホコリが溜まりやすい部分を重点的に - 軽い清掃を実施
→ 水で洗い流す、柔らかいブラシでこする程度なら可能 - 異常があれば業者に相談
→ ひび割れや劣化は早期補修が安心
秋は外壁点検・清掃のチャンス
秋は住宅の外壁に花粉やホコリが付着しやすく、乾燥によってひび割れが悪化しやすい時期です。
日常的に点検・清掃を行い、気になる劣化が見つかったら早めに専門業者へ相談することが大切です。
練馬区・板橋区周辺での外壁点検・補修はお任せください
当社は練馬区・板橋区を中心に、外壁塗装・防水工事を多数手掛けています。
季節ごとの住宅メンテナンスにも対応し、外壁の汚れやひび割れに合わせた最適な施工をご提案いたします。
無料の現地調査・お見積りも承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

《東京練馬営業所》
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
《埼玉朝霞営業所》
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
《営業時間》
9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。