2025.09.04
《Q&A》外壁塗装で追加料金が発生しやすいケースは?

外壁塗装を検討する際、見積もり通りの金額で工事が完了するかどうかは誰もが気になるポイントです。
基本的な費用は事前に提示されますが、工事中に予想外の追加費用が発生することがあります。
ここでは、外壁塗装で追加料金が発生しやすいケースと、その理由を分かりやすく解説します。
1.下地の劣化や補修が必要な場合
外壁の表面だけでなく内部の劣化が進んでいる場合、塗装前に下地補修が必要です。
・クラック(ひび割れ)や剥がれの補修
・浸水や腐食した木部・鉄部の交換
こうした補修工事は見積もりに含まれていないこともあり、追加費用が発生します。
2.塗装面積の増加や形状の複雑さ
初回の見積もり時には正確な面積が計測できず、実際の施工で塗装面積が増えることがあります。
また、凹凸の多い建物や装飾部材が多い建物は作業が複雑になるため、費用が追加されやすくなります。
3.足場や養生の特殊対応が必要な場合
狭い場所や隣接建物への配慮が必要な場合、通常より手間がかかるため追加料金が発生することがあります。
・足場の延長や特殊設置
・窓や門扉などの養生の手間増加
4.天候や作業条件による工期延長
雨や強風などで作業が中断した場合、工期が延びることがあります。
延長分の人件費や足場費用が追加されることがあります。
5.塗料の変更や仕様の追加
施工中に塗料の種類や色を変更した場合や、追加の防水やコーティングを行う場合も追加料金の対象になります。
・見積もり時に建物の状態を正確に把握してもらう
・不明瞭な費用は事前に確認する
・仕様変更はできるだけ事前に決めておく
・信頼できる施工業者と契約する
外壁塗装では、下地補修や面積増加、作業条件の特殊化などが原因で追加料金が発生しやすくなります。
事前に建物の状態をしっかり確認し、仕様や条件を明確にすることで、予想外の費用を抑えることが可能です。
安心して工事を進めるために、信頼できる施工業者との打ち合わせが重要です。
練馬区・板橋区を中心に、外壁塗装の無料見積りと現地調査を行っています。
追加料金の心配が少ない丁寧な施工を心がけていますので、お気軽にご相談ください。

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。