施工事例 | 《Q&A》外壁塗装で断熱・遮熱効果はありますか?

《Q&A》外壁塗装で断熱・遮熱効果はありますか?

外壁塗装に使用する塗料の中には、遮熱・断熱性能を持つものがあります。
これらの塗料を使用することで、外壁からの熱の侵入を抑え、室内の温度上昇を軽減する効果が期待できます。
特に夏場は、太陽の熱が建物に直接当たるため、塗料の効果によって体感温度が数度変わることもあります。

たとえば、遮熱塗料を使用した建物では「塗装後の夏の暑さがやわらいだ」「エアコンの効きが良くなった」といった声も多く聞かれます。
建物の構造や立地条件によって効果の出方には差がありますが、適切な塗料選びにより、快適な住環境の実現が可能です。

遮熱塗料とは?


遮熱塗料とは、太陽光に含まれる赤外線(熱エネルギー)を反射し、建物内部に熱が伝わるのを抑える塗料です。
屋根や外壁に使用することで、室内温度の上昇を防ぎ、省エネや電気代の削減にもつながると注目されています。

断熱塗料との違い


遮熱塗料:熱を「反射」して室温上昇を抑える
断熱塗料:塗膜自体が熱を「伝えにくくする」ため、外気の熱が室内に入りづらくなる

それぞれ特徴は異なりますが、一般住宅では遮熱塗料を選ぶ方が多く、夏の暑さ対策として導入されています。

実際の効果は?体感温度の変化


遮熱塗料を使用したお客様からは、

・「2階の部屋が以前より涼しくなった」
・「エアコンの効きが良くなった」
・「日中の室内温度が2〜3℃下がった」

といった体感的な変化の声を多くいただいています。
遮熱性能は塗料のグレードや色の選び方(白系のほうが高反射)でも左右されるため、目的や立地に応じた提案が重要です。

遮熱塗料はこんな方におすすめ


・夏の暑さが厳しい、屋根の直下が部屋になっている
・エアコンの使用を減らして省エネしたい
・快適な住環境を整えたい

遮熱塗料を活用すれば、建物の寿命を守りながら、暮らしやすさも向上します。

塗装工事の際にご相談ください


外壁や屋根の塗り替え時には、遮熱や断熱効果も含めた「機能性塗料」の選択肢をご提案いたします。
ご希望の効果やご予算に応じたご案内も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
《東京練馬営業所》

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

《埼玉朝霞営業所》

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

《営業時間》

9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400