施工事例 | 《Q&A》外壁塗装で結露やカビ対策はできますか?

《Q&A》外壁塗装で結露やカビ対策はできますか?

「外壁塗装をすると結露やカビ対策にもなるのですか?」というご質問をいただくことがあります。
実は、塗料の種類によっては室内環境に大きく影響し、結露やカビの発生を抑える効果が期待できます。
今回は、外壁塗装と結露・カビ対策の関係について解説いたします。

結露やカビが発生する原因


結露は、室内外の温度差によって空気中の水蒸気が冷たい壁や窓に触れて水滴となる現象です。
この結露が続くと、壁やクロスにカビが繁殖しやすくなり、住まいの美観や構造に悪影響を及ぼすだけでなく、アレルギーや呼吸器疾患など健康被害のリスクも高まります。

外壁塗装による結露・カビ対策


外壁塗装には「断熱塗料」や「透湿性の高い塗料」を選ぶことで、結露やカビの予防に役立ちます。

断熱塗料
外壁の表面温度を調整し、室内外の温度差を緩和。結露の発生を抑える効果があります。

透湿性塗料
内部の湿気を外へ逃がし、壁内部に湿気をこもらせないことでカビの発生を防ぎます。

このように、塗料の選び方次第で快適な住環境を維持しやすくなるのです。

健康面へのメリット


結露やカビを防ぐことは、建物の耐久性を守るだけでなく、住む人の健康にも大きなメリットがあります。

・アレルギーやぜんそくの原因となるカビの発生を抑制
・室内の空気環境を清潔に保ちやすい
・快適な湿度を維持できる

小さなお子さまや高齢の方がいるご家庭にとって、こうした点は安心材料となるでしょう。

外壁塗装は単に建物を美しくするだけでなく、塗料の選び方次第で 結露やカビ対策にも効果を発揮します。
断熱塗料や透湿塗料を上手に取り入れることで、健康的で快適な住まいを維持することができます。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
《東京練馬営業所》

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

《埼玉朝霞営業所》

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

《営業時間》

9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400