2025.08.04
《Q&A》塗装工事中にエアコンは使えますか?

夏場や冬場の塗装工事で気になるのが、「エアコンって使えるの?」というご質問です。
とくに暑い時期の工事では、エアコンが使えないと生活に大きな支障が出ることもありますよね。
塗装工事中にエアコンが使えるかどうか、注意点や事前に確認しておくべきポイントをご紹介します。
エアコン自体は、塗装工事中も使用できるケースがほとんどです。
ただし、次のような工程の際には一時的に使用を控えていただくことがあります。
・室外機周辺を養生するタイミング
・室外機の清掃・塗装作業時
・足場解体時の安全確保が必要な時間帯
これらの作業中は、室外機にビニールなどで養生を施すため、熱がこもって故障の原因となることがあります。
そのため、安全のために一時的に電源を切っていただくようお願いする場合があります。
「養生(ようじょう)」とは、塗装中に周囲に塗料が飛び散らないよう、ビニールやシートで覆う作業のことです。エアコンの室外機も養生の対象になることが多く、塗装中に誤って塗料が付着しないよう保護します。
ただし、密閉状態で長時間運転すると、室外機に負担がかかり故障の原因になります。
職人が状況に応じて、風通しを確保する方法や、作業の合間に養生を外すタイミングなどを調整いたします。
「小さいお子様がいる」「高齢のご家族がいる」「どうしてもエアコンを使いたい部屋がある」など、ご家庭ごとの事情はさまざまです。
ご契約前や着工前にご相談いただければ、できる限りエアコンの使用に支障が出ないよう調整いたします。
また、夏場は遮熱塗料のご提案も可能ですので、室内温度の上昇を抑える方法としてご相談ください。

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。