2025.06.24
漆喰(しっくい)

漆喰(しっくい)は、消石灰(しょうせっかい)を主成分とした塗り材で、瓦屋根の棟部分などに使われる補修材です。
屋根まわりでは、瓦の固定やすき間の充填、防水補助を目的として使われており、屋根の耐久性を支える重要な役割を担います。
白くなめらかな仕上がりは見た目にも美しく、瓦との相性がよいことから、日本の伝統的な屋根には欠かせない素材です。
I
屋根を守る漆喰の役割
▶ 瓦の固定・接着
棟瓦やのし瓦のすき間を埋めて、ズレや落下を防ぐ
▶ 雨水の侵入防止
隙間からの雨の侵入を防ぎ、屋根内部の劣化や雨漏りを防止
▶ 屋根の美観を整える
白い仕上がりが屋根の印象を引き締める
I
漆喰の劣化と補修のタイミング
漆喰は、年数が経つとひび割れや剥がれが起こりやすくなります。
棟部分の白い漆喰が崩れていたり、瓦のすき間に黒ずみや割れが見られる場合は、すでに劣化が進行している可能性があります。
この状態を放置すると、雨水が屋根内部に入り込み、構造材を腐食させたり、雨漏りの原因になることもあります。
漆喰の補修には、棟全体をやり直すのではなく、部分的に塗り直す「詰め直し工事」で対応できるケースが多く、早めの対応がコストや被害の軽減につながります。
瓦屋根があるお住まいでは、10〜15年に一度を目安に、漆喰を含めた屋根全体の点検を行うことをおすすめします。

【東京都練馬営業所】
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
【埼玉朝霞営業所】
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
営業時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
【埼玉朝霞営業所】
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
営業時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。