2025.06.13
貫板(ぬきいた)

貫板(ぬきいた)とは、もともと木造建築において柱と柱の間に通される水平材のことで、幅6〜9cm・厚さ9mm〜1.5cmほどの板状の建材です。
屋根工事では、棟板金(むねばんきん)の中に納められ、屋根の板金や垂木(たるき)を固定・接合する役割を果たします。
素材に木材が使われることが多いため、風雨や湿気の影響で経年劣化が避けられず、いずれ交換が必要になります。
近年では、腐食に強い樹脂製の貫板も使われるようになっています。
貫板が劣化していると、棟板金の浮きや外れの原因となることがあります。
そのまま放置すると雨水が侵入し、屋根内部の腐食や雨漏りにつながる恐れもあるため、定期的な点検が重要です。

【東京都練馬営業所】
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
【埼玉朝霞営業所】
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
営業時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階
【埼玉朝霞営業所】
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201
営業時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)
東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。
戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策・外壁塗装はお任せください。
ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/
現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。