施工事例 | FRP防水(えふあーるぴーぼうすい)

2025.06.17

FRP防水(えふあーるぴーぼうすい)

FRP防水とは、「繊維強化プラスチック(Fiberglass Reinforced Plastics)」を使った防水工事の工法のひとつで、屋上、陸屋根(ろくやね/りくやね)バルコニーベランダなど、平らな場所に多く採用されています。

FRPは、ガラス繊維などの強化材で補強されたプラスチック素材で、非常に軽量かつ高い強度を持ち、耐水性・耐久性に優れているのが大きな特長です。
現場では、液状の樹脂を下地に塗布し、その上にガラスマットを重ねて貼り付け、さらに樹脂を重ねて硬化させることで、防水層を形成します。

この工程により、継ぎ目のない一体型(シームレス)な防水層が完成し、雨水の侵入リスクを大きく低減します。
硬化後は非常に頑丈で、歩行にも耐えられる強度を持つため、人が出入りするベランダや屋上などにも最適です。

I メンテナンスのポイントと注意点

FRP防水は耐久性が高い一方で、紫外線や経年によるトップコートの劣化には注意が必要です。
トップコートが劣化すると、防水層そのものを守れなくなり、ひび割れや剥がれの原因になることもあります。

そのため、5〜10年ごとを目安にトップコートの再塗装を行うことで、FRP防水層の劣化を防ぎ、長寿命化につなげることができます。
また、施工不良や下地との相性なども、防水性能に影響するため、信頼できる施工業者による確実な施工が重要です。

FRP防水は、軽量で高耐久、短工期で施工できる信頼性の高い防水工法です。
特に、強度や耐摩耗性が求められる場所に適しており、適切なメンテナンスを続けることで、長期間にわたり建物を雨から守ることができます。
ベランダや屋上の防水に不安を感じている方は、FRP防水の導入やメンテナンスを一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
【東京都練馬営業所】
〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

【埼玉朝霞営業所】
〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

営業時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400