施工事例 | 板橋区 外壁工事 クラック補修 カット工法|無料見積り

2025.07.18

板橋区 外壁工事 クラック補修 カット工法|無料見積り

本日は板橋区の現場にて、外壁のクラック補修を行いました。

クラック補修の基本は「コーキング材の充填」

外壁のひび割れ(クラック)は、建物に負担がかかった際に発生します。
初期の細いクラックであれば、コーキング材を充填することで十分な補修が可能です。

しかし、幅の広いクラックや深いひび割れでは、単にコーキングを充填するだけでは、根本的な解決にならないことがあります。

幅の広いクラックには「U字カット」「V字カット」工法

大きなクラックが発生している場合には、U字カット工法やV字カット工法という専門的な補修方法が用いられます。

この工法では、クラック部分をU字またはV字の形に専用工具で削り取り、奥までしっかりコーキング材が行き渡るよう加工します。

軒天に発生したクラックの補修中の様子(U字カット工法)
軒天に発生したクラックの補修中の様子(U字カット工法)

軒天のように日常的に目が届きにくい場所でも、写真のようなひび割れが発生することがあります。
このように幅や深さのあるクラックでは、コーキング材の密着性や耐久性を高めるために、U字カット工法が有効です。
適切な下地処理を行うことで、再発リスクの軽減や仕上がりの安定につながります。

なぜカットする必要があるのか?

深いクラックでは、表面だけにコーキングを充填しても、内部まで届かない可能性があります。
内部に空洞が残ると、再びひび割れが発生してしまう恐れがあるため、
しっかりと奥までコーキング材が届くようにカット工法で下地を整えることが重要です。

今回は早期発見で最小限の補修にとどまりました

I 今回は早期発見で最小限の補修にとどまりました

今回の現場では、クラックが浅いうちにご相談いただけたため、U字・V字カットを行わず、表面補修で対応できました。
建物の状態を早めに把握し、軽度のうちに対応することで、工期も短く費用も抑えることができます。

U字・V字カット工法が必要になると、工事の規模が大きくなり、費用や時間が増してしまいます。
普段からご自宅の外壁を定期的にチェックし、小さな異変に早めに気づくことが、
建物の寿命を延ばし、コストを抑えるポイントです。

板橋区・練馬区で外壁のクラック補修をご検討の方へ

小さなひび割れでも、放置すれば大規模な修繕が必要になるケースもあります。
「気になるクラックがある」「過去に補修した箇所が再び割れてきた」など、
外壁の不安があれば、点検・お見積りは無料ですので、ぜひお気軽にご相談ください。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
《東京練馬営業所》

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

《埼玉朝霞営業所》

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

《営業時間》

9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400