施工事例 | 板橋区 外壁塗装 タイル外壁 クリヤー塗装|無料見積り

2025.07.29

板橋区 外壁塗装 タイル外壁 クリヤー塗装|無料見積り

本日は、タイル外壁にクリヤー塗料を使用した塗装作業を行いました。

一般的に、モルタル壁やサイディング外壁には定期的な塗装が必要ですが、タイル外壁は耐久性が高いため、「塗装は不要」と思われがちです。
しかし、実際には塗装をすることで得られるメリットも多くあります。

タイル外壁は本当に塗装が不要?

モルタル外壁や窯業系サイディングと違い、タイル外壁は耐久性が非常に高く、塗装が不要と思われがちです。
確かにタイル自体は50年近く持つと言われており、雨風にも強い素材です。

しかし、実際には塗装を施すことで、建物全体の美観維持や防汚効果、さらに目地部分の保護など、複数のメリットがあります。

クリヤー塗装でタイル外壁の美しさをキープ

多くのタイル外壁は、時間とともに汚れが付き、黒ずんでしまいます。
集合住宅などで、かつて鮮やかだったはずのオレンジ色のタイルが、くすんだ暗い印象になっている建物を見かけたことはないでしょうか?

これは、タイル表面の塗装を施していないために、汚れがそのまま付着してしまっている状態です。

こうした汚れを防ぐためには、透明なクリヤー塗装を施すのが有効です。
クリヤー塗装は表面に塗膜を形成し、汚れの付着を抑え、艶のある仕上がりでタイル本来の美しさを長期間保ってくれます。

目地の保護こそがタイル外壁塗装の要

タイルそのものは長寿命ですが、目地部分(タイル同士のすき間を埋める部分)は劣化しやすく、10年ごとのメンテナンスが必要です。
この目地からの雨水の侵入が原因で、建物内部が劣化してしまうケースも少なくありません。

塗装によって目地部分にも保護膜が形成されることで、劣化のスピードを抑え、次回のメンテナンスまでの期間を延ばすことが可能です。

また、次回のメンテナンス内容も、目地の打ち替えや補修ではなく、再塗装中心の軽微な施工で済むことが多くなります。

タイル外壁でも塗装する価値はあります

現在、タイル外壁のお住まいや建物を所有している方は、
「うちは塗装しなくても大丈夫」と思い込まずに、クリヤー塗装による保護を検討してみてはいかがでしょうか?

建物の外観を長く美しく保つために、タイル外壁にも定期的な塗装という選択肢を加えることで、長期的に見て費用対効果の高いメンテナンスが実現します。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
《東京練馬営業所》

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

《埼玉朝霞営業所》

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

《営業時間》

9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400