施工事例 | 練馬区 外壁塗装 下塗り モルタル外壁 |無料見積り

2025.08.25

練馬区 外壁塗装 下塗り モルタル外壁 |無料見積り

本日はモルタル外壁の下塗り作業を行いました。
モルタルは現在も幅広く使用されている建材ですが、外壁材として新築に採用されるケースは減少しています。
ここでは、モルタル外壁の特徴と注意点、そして塗装による保護の重要性についてご紹介します。

モルタル外壁が新築で減っている理由

モルタルは左官仕上げによる味わいのある外壁材ですが、近年では新築で使われることが少なくなっています。
その理由としては――

・工期が長く、費用が高くなりやすい
・施工できる熟練の職人が減少している
・ほかの外壁材に比べてメンテナンスが必要
といった点が挙げられます。
そのため、現在は「再塗装」や「メンテナンス」としてモルタル外壁に関わるケースが多いのです。

モルタル外壁の注意点

汚れが付きやすい

モルタル仕上げは凹凸をつけて模様を作ることが多く、その凹凸に汚れが溜まりやすい特徴があります。風雨やホコリの影響を受けやすいため、定期的な塗装で表面を保護することが大切です。

防水性に乏しい

モルタル自体は防水性能が高い建材ではありません。
特に日本のような多湿の環境では、水を吸ったり吐き出したりを繰り返すことで、膨張・収縮が起こりやすくなります。
その結果、クラック(ひび割れ)が生じやすく、外壁から水が浸入するリスクがあります。

このように「外壁材としてはやや不向きな側面」があるため、塗装による保護が欠かせません。

塗装でモルタル外壁を守る

モルタル外壁の弱点を補うのが、塗装による保護です。塗膜を形成することで――

・防水性を高め、浸水を防ぐ
・クラックの発生を抑える
・外観の美しさを維持する
といった効果が得られます。
塗膜は、まさに外壁を守る「最後の砦」といえる存在です。
塗装の剥がれやひび割れを見つけた場合は、早めの点検・補修がおすすめです。

練馬区・板橋区でモルタル外壁塗装をご検討の方へ

モルタル外壁はデザイン性に優れた建材ですが、長く安心して住まいを守るには定期的な塗装メンテナンスが欠かせません。
株式会社エージェントでは、練馬区・板橋区を中心に外壁の状態を丁寧に診断し、最適な塗装プランをご提案しています。

外壁の劣化が気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
《東京練馬営業所》

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

《埼玉朝霞営業所》

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

《営業時間》

9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400