施工事例 | 練馬区 外壁工事 仕上げ作業 窯業系サイディング リシン吹付け|無料見積り

2025.08.19

練馬区 外壁工事 仕上げ作業 窯業系サイディング リシン吹付け|無料見積り

本日は練馬区にて、外壁工事の仕上げ作業を行いました。
今回の外壁材は、多くの住宅で使われている 窯業系サイディング です。
サイディングはデザインが豊富で、工期も短く済むことから人気の外壁材です。
一般的には塗装で仕上げることが多いのですが、実は「リシン」という仕上げ材を吹き付ける方法もあります。

サイディングを塗装だけでなく「リシン仕上げ」にする選択肢

「リシン」とは、外壁に細かな粒のような模様をつける仕上げ方法のひとつです。
これをサイディングに吹き付けることで…

・表面に独特の模様ができ、デザイン性がアップ
・コーティング効果により耐久性も向上

といったメリットが得られます。

リシンには2種類ある

リシンには次の2タイプがあります。

通常のリシン:硬めの仕上がり。サイディングにはこちらが最適。
弾性リシン:柔らかさがあり、ひび割れに追従しやすい。

一見すると「ひび割れに強いなら弾性リシンがいいのでは?」と思うかもしれません。
ところが、サイディングには 通常のリシン を使う方が安心なのです。

弾性リシンを使うと「膨れ」が起きやすい

サイディングは夏場に熱をため込みやすい性質があります。
その上に柔らかい弾性リシンを塗ると、熱で塗膜が膨らみ、最終的には風船のように破れて剥がれてしまうことがあります。

この現象を「膨れ」と呼び、補修や塗り直しが必要になる原因のひとつです。
つまり「長持ちさせたい」と思って選んだはずの弾性リシンが、逆に劣化を早めてしまう可能性があるのです。

最適な仕上げを選ぶために

外壁の仕上げは「見た目」だけでなく、建物の素材や日当たり、周囲の環境によって適した方法が変わります。
サイディングの場合も同じで、耐久性をしっかり保つにはその性質を理解した上で仕上げを選ぶことが大切です。

私たちは現場ごとに状態を確認し、最適な施工方法をご提案しています。

練馬区で外壁工事・サイディング仕上げをご検討の方へ

外壁の仕上げ方法には塗装・リシン吹付けなどさまざまな選択肢があります。
「どちらがいいのか迷っている」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
練馬区・板橋区周辺での外壁工事は無料見積りに対応しております。


 

塗装・防水工事専門店

株式会社 エージェント

https://agent-official.jp/

 
《東京練馬営業所》

〒177-0051
東京都練馬区関町北2-28-17 飯野ビル2階

《埼玉朝霞営業所》

〒351-0011
埼玉県朝霞市本町2-7-10 コスモビル201

《営業時間》

9:00~17:00(土曜・日曜・祝日定休)

東京都練馬区・板橋区を中心に、東京23区・埼玉県南部・神奈川県東部・千葉県西部など、関東全域で幅広く対応しています。

戸建て住宅からアパート・ビルまで、お住まいの雨漏り対策外壁塗装はお任せください。

ご相談・現地調査・お見積りはすべて無料。お気軽にお問い合わせください。
https://agent-official.jp/contact/

現在、株式会社エージェントでは、一緒に働く仲間を募集しています!
興味のある方はぜひお問い合わせください。
 

今すぐご相談・お問い合わせ

パソコンイメージ

お問い合わせフォーム

無料

24時間365日WEB受付中‼雨漏り補修やマイホームの塗り替えなど、まずはお気軽にお問い合わせください。

お電話でのご相談・お問い合わせ営業時間 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日定休

電話イメージ

03-6626-3400